第2位 住友不動産販売

商号 | 住友不動産販売株式会社(Sumitomo Real Estate Sales Co., Ltd.) |
---|---|
本店所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 |
設立 | 1975年3月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 伊藤 公二 |
決算期 | 3月31日 |
資本金 | 2,970百万円(2019年4月1日現在) |
従業員数 | 3,550名(2019年3月31日現在) |
事業内容 |
1.不動産の売買、賃貸の仲介業務 2.不動産の受託販売業務 3.不動産の賃貸業務 4.前各号に付帯関連する業務 |
おすすめポイント | 大手グループ系列なだけであり、充実したサポート |
不動産業者というのは大小問わずさまざまな企業がありますが、そうした中でも住友不動産販売はかなり規模の大きい部類に入り、その規模に比例してかサービスも充実しています。
中小の不動産業者ではなかなか対応してくれないポイントもしっかりフォローをしてくれるという点は物件を売る側としてはけっこううれしいもので、さすが大手といったポジティブな印象を持たせてくれます。

もくじ
日本国内有数の大手企業である住友グループの系列店です
■ 有名な「住友」グループ所属
この住友不動産販売、中小の不動産売却業者と比較すると、(賛否は別として)かなり口コミの数が多くなっています。
その理由には、やはりこの業者の知名度、そしてそこからくる信頼性が大きいのではないかと個人的には考えています。
この住友不動産販売、「住友」という名前が入っている通り、住友グループの系列となっています。
住友グループに関しては、知らないという社会人の方が少ないと言えるでしょう。
古くは江戸時代にルーツを持つというとても長い歴史を持つ企業グループであり、戦後の財閥解体を経て現在まで、その事業は長く維持され続けています。
■ 住友だから信頼性が高い
住友グループの特徴は、なんといっても非常に幅広い事業を手がけているということ。
不動産の販売売却を手がけている住友不動産販売をはじめ、セメントを扱う「住友大阪セメント」やエレクトロニック関連を取り扱う「住友電気工業」に、重機械を扱っている「住友重機械工業」、製薬関連の「大日本住友製薬」に「住友倉庫」「住友林業」などなど、日本国内のありとあらゆる事業に携わっているといっても過言ではありません。
住友不動産販売は、そうした大規模グループである住友の系列であるからこそ、そうでない中小業者よりも信頼性が高いということができるかもしれませんね。
問い合わせからアフターフォローまでを同じスタッフが担当してくれる
全体的に見れば意外と小さいことかもしれませんが、決して見逃すことはできない住友不動産販売の評価ポイントのひとつについて、この項目で解説を行っていきましょう。
それはいったいなにかというと、問い合わせや実際の買取売却、アフターフォローと言った諸々の作業手続きについてです。
住友不動産販売では、こうした一連の手続きを、すべて同じスタッフが担当することになっています。
不動産売却についてあまりよくご存知ない方は「それのどこがすごいの?」と思われるかもしれませんが、実際なかなか評価すべきことです。
あまり企業力のない中小の不動産業者の場合、ひとつひとつの手続きを別のスタッフが担当するといったことも珍しくありません。
一見何の問題でもないように思えますが、これではスタッフ間での伝達に食い違いが生じるリスクが常にあり、それが原因で取り返しのつかないミスが発生するといった可能性もゼロではないのです。
住友不動産販売は、すべての業務を一人のスタッフへ一任することにより、そうしたミスが発生するリスクを抑える努力をしているようですね。
そうした点も、高い信頼性を感じられるポイントのひとつです。
物件が売れなくても、事前に提示していた保証額で買取を行ってくれる
不動産売却の際につきまとう問題にはさまざまなものがあります。
やはり不動産という非常に大きいものを扱うため、少なからず問題というのは出てきてしまうのですが、その中でも頭を悩ませるのが、「売却をお願いした物件が売れない」といった事態です。
物件というのは売却されてはじめて利益がでるものです。
しかし、たとえ業者に販売をお願いしたとしても、それを買い取ってくれるだれかが現れなければ、売却した持ち主は利益を獲得できない仕組みとなっています。(そうでない業者もありますが)
そうなると、なかなか困りものです。
なかなか物件が売れなければ、新しい物件を購入するタイミングもどんどん先延ばしとなり、次に求める物件が誰かに先に買われてしまうといった可能性もどんどん大きくなってしまうでしょう。
しかし、この住友不動産販売なら、たとえ物件が売れない場合でも、資産価値を見極めた「保証額」で買取を行ってくれるといったシステムになっています。

引っ越し後も2年間の充実アフターフォロー、水回りやガスのトラブルも
また、これは住友不動産販売のみに限ったことではありませんが、物件売却後のアフターフォローに関してもしっかり対策を行ってくれているようです。
たとえ物件を売った後でも、売主はその瑕疵について責任を問われることが少なからずあります。
「壁にヒビが入っている」「水回りがおかしい」といったトラブルが、前にその物件を持っていた人間のせいだと言われることがあるのです。
しかし、そうしたトラブルも、この業者であれば対策を行ってくれているので安心です。
売却後2年間はアフターフォローを行ってくれる制度があり、水回りやガスなど、住宅に関するさまざまな問題に一定期間対処を行ってくれます。
サービス水準は中小の業者と比較してもかなり高い
物件の平均的な売却額やスタッフの方の対応を考慮した結果、今回この住友不動産販売はランキング2位とさせていただきました。
ピタットハウス神戸がなければ、ひょっとするとこの業者を1位にしていたかもしれません。
しかし、それは住友不動産販売が決してダメというわけではありません。
むしろ、数多く存在している無名の中小不動産販売売却業者と比べると、サービス水準はかなり高いと言え、十分にサービスを利用する価値があると言えます。
住友不動産販売を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
ホームページで周辺の物件の値段も確認できた
広島県中区にある土地を相続しました。使いみちが特に無いので、ずっと持ってても固定資産税がかかってしまうので思い切って売却するとこにしました。私は都内に住んでいるのでなかなか広島に行けず、すべては担当の方に任せっきりになってしまうので、信頼のできる業者に依頼しようと思っていました。以前友人から住友不動産販売さんは担当する人を自分で選べると聞いていたので今回依頼しました。周辺の物件もいくらで売り出されているのかをインターネットで検索できるので価格設定の際は目安になって良かったです。担当の方も本当に親身で安心しておまかせできました。売却に4ヶ月くらいかかってしまいましたが、特別急いでいたわけでもないのでよかったです。
引用元:https://www.fudousan-plaza.com/
→住友不動産販売のホームページでは、同じ地域で売り出し中の物件の平均価格や最安値・最高値などを簡単にチェックすることができます。間取りや占有面積別の価格帯も視覚的に確認しやすくなっているので、これから不動産売却を考えている方はぜひ参考にしてみると良いでしょう。
こちらの投稿者さんは、相続したものの使い道のない土地の売却で住友不動産販売を利用したそうです。遠方に住んでいるため、売却活動は担当者に任せきりになることを想定して業者選びをしたそうですが、住友不動産販売の担当者はとても親身になってくれたため、安心してお任せすることができたようです。
担当を選ぶことが出来た
兵庫県灘区にある一軒家を売却してもう少し広くて庭のある家に買い換えることにしました。15年ほど住んでいて売れるかどうか不安でしたが担当の方が中を簡単にリフォームするだけで売却しやすくなるとアドバイスをしてくれたので簡単に水回りのリフォームだけしました。担当の方が言うとおり、2ヶ月ほどで買い手が見つかりました。住友不動産販売さんはインターネットに不動産を掲載する時に担当の方の写真とコメントがあるので、より売却しやすいと感じました。さらに、自分でインターネットを通して担当を選ぶこともできます。ほかの不動産会社ではなかなかないサービスなので驚きました。
引用元:https://www.fudousan-plaza.com/
→住友不動産販売のホームページを見ると、売り出し中の物件には担当者の写真とコメントが添えられています。購入する側から見ても、担当者の顔が見えるというのは安心感に繋がりますよね。
また、上記の口コミの投稿者さんも指摘していますが、住友不動産販売では担当者を選ぶことが可能となっています。従業員数の少ない中小企業ではなかなかできないサービスと言えます。相性の良さそうな担当者を選ぶことで、最後まで安心してお任せすることができるでしょう。
お店へのアクセス
神戸営業センター:〒651-0085 兵庫県神戸市 中央区八幡通4-2-18 昭和住宅・福本ビル3階
最寄り:阪神本線 神戸三宮駅より徒歩5分/JR東海道本線 三ノ宮駅より徒歩6分
岡本営業センター: 〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本1-2-7 JR本山駅前ビル2階
最寄り:JR東海道本線 摂津本山駅より徒歩1分/阪急神戸線 岡本駅より徒歩6分
六甲道営業センター:〒657-0038 兵庫県神戸市 灘区深田町4-1-1 ウェルブ六甲道2番街2階
最寄り:JR東海道本線 六甲道駅より徒歩3分/阪神本線 新在家駅より徒歩7分
■その他店舗情報
・垂水営業センター
住所:〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町2-40 磯部ビル2階
・御影営業センター
住所:〒658-0047 兵庫県神戸市東灘区御影2-4-10 御影クラリティフラット1階
・神戸マンションプラザ
住所: 〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通4-2-18 昭和住宅・福本ビル3階
・鈴蘭台営業センター
住所:〒651-1112 兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町5-8-32 ビアンカ・ディモーラ1階
・名谷営業センター
住所:〒654-0151 兵庫県神戸市須磨区北落合2-11-39 エグゼガーデン2階
・西神中央営業センター
住所:〒651-2273 兵庫県神戸市西区糀台5-6-3 神戸西神オリエンタルホテル3階
