第5位 神戸リアルティ

会社名 | 神戸不動産リアルティ株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 白石康雄 |
所在地 | 〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬45番地の13 |
資本金 | 10,000,000円 |
TEL | 078-798-6355 |
FAX | 078-798-6356 |
宅建免許番号 | 兵庫県知事(2)第401433号 |
加盟登録団体 |
一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会 公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会 リアルエステートパートナーグループ 建友クラブ 住宅瑕疵担保責任保険法人 住宅保証機構株式会社 |
事業内容 |
新築戸建、中古戸建、中古マンション、土地の売買仲介事業 1棟マンション、アパート、ビル、駐車場等の収益物件、事業用物件の仲介事業 中古マンション、中古戸建、土地、収益物件等の買取事業 |
提携先 |
株式会社船井総合研究所 司法書士法人グローバル・パートナーズ 大西國義司法書士事務所 中尾義和税理士事務所 |
おすすめポイント | 新興企業でありながら、口コミでの評価がなかなか高い |
場所は神戸市西区谷町の方にあり、その中心地域と明石市を事業エリアとして定めているようです。
この企業は今まで紹介した大企業系列の企業と比べると、かなり若い会社となっております。
資本金も750万円と少なめで、社員数も12名といわゆる少数精鋭となっているようです。
そんな、いわゆる新興の企業ではありながら、周辺地域での評判はなかなかよろしいようです。
対応の親身さをほめる声や、相談を受け付けてもらって助かったといったような好評の声がネット上でも見られました。
そうしたポイントを考慮し、今回のランキングにもランクインさせていただきました。

もくじ
若いスタッフが中心となっているから、気軽に相談を行うことができる
■ 若い会社だから人材も若い
この神戸リアルティに関しては、今まで紹介してきた大手の歴史ある企業とは大きな違いがあります。
この会社はまだまだできたばかりの会社であり、そういった意味ではある種のニューフェイス的な企業とも言えるかもしれません。
社員数が12名と少ないのも、新興企業であるゆえまだまだ人が集まっていないからなのでしょう。
公式HPのブログなどを見てみると、他企業と比べて比較的若い人材がそろっているようです。
■ 若いスタッフだから親しみが持てる
年齢層の若いスタッフが多いというのは、人によっては不安な要素とも言えるかもしれません。
「経験が不足している」「しっかりしたノウハウを持っていない」といったネガティブなイメージを持たれる方もひょっとするとおられるかもしれませんが、若いスタッフには若いスタッフなりのよいポイントもしっかりあるのです。
たとえば、「親しみやすさ」についてです。
経験を経た年輩のスタッフと対面する場合、どうしても少なからず緊張してしまうことがありますが、若くフレッシュなスタッフが対応してくれれば、こちらも思っていることを話しやすいのではないでしょうか。
そうした話しやすさのおかげで、気軽に相談ができるといったメリットがあるのではないでしょうか。
まだ新興の企業であるからこそ、親身な対応が期待できそう
神戸リアルティという会社はピタットハウス神戸や住友不動産販売のような、古い歴史を持つ企業といったわけではなく、まだまだできたばかりの会社のようです。
ですので、今までに紹介を行ってきた会社と比較してみると、やはり会社の業績や実績に関しては少なからず差が感じられてしまうかもしれません。
こうした実績や業績に関しては、不動産売却企業を選ぶうえではかなり重要なポイントとなります。
やはり、さまざまな物件販売をこなしてきた企業の方が、信頼できるという方も多いのではないでしょうか。
とは言え、実績のない新興の企業を「実績がない」というだけですなわち「信頼できない、使えない会社」と判断するのは、いささか早計ではあるかもしれません。
新興の企業の中でもスタッフがユーザーの希望をかなえようと真剣に考え、努力しているところもたくさんあります。
この神戸リアルティという会社も、私個人としては「信頼できる会社」ではないかと考えました。
その対応には親身さが感じられ、少なくとも私としては、ちゃんとユーザーのことを考えてくれているのではないかと思えました。
地域密着型であり、神戸エリアの特別な情報を持っている可能性も
また、神戸リアルティは大手企業系列のように全国展開を行っているというわけではなく、神戸各区と明石市に的を絞って事業を行っているようです。
純粋に事業包括エリアを見ただけでは、ただ単に「応じてくれる地域が狭いからダメ」ということになってしまうかもしれませんが、それは一方的な見方です。
活動エリアが狭いことには、また一方でメリットもキチンと存在しているのです。
エリアが狭いからこと、ひとつの場所に対して集中的に力を入れてくれるという見方もできるのではないでしょうか。
そう考えれば、この神戸リアルティの場合は、神戸市各区と明石市を中心に専門的な活動を行っている、いわゆる「地域密着型」の企業と言えるのではないでしょうか。
一部のエリアに限定しているからこそ、その場所に関してかなり詳しい知識を持っており、ひょっとすると大手系列企業ですら知らない、ユーザーにとって有益な情報を持っているかもしれません。
こうした点を考慮した、不動産売却業者を選ぶというのも賢いやり方のひとつではないかと、私は考えています。

公式インスタグラムアカウントも積極的に運営しており、やる気が感じられる
もうひとつ、この神戸リアルティに関して個人的に注目しておきたいポイントは、ネット上の情報発信に精力的であるということです。
こうした点は直接サービスの良し悪しに大きくかかわってくることではないかもしれませんが、これから強く求められるようになるであろうSNS等を利用した情報発信にいち早く取り組むというのは、評価してよいのではないかと思われます。
とくに個人的に気になったのは、公式インスタグラムのアカウントを立ち上げているということです。
画像を気軽にアップして不特定多数に発信することのできるインスタグラムは、これからの不動産関連企業にとって大きなキーツールとなっていくでしょう。
それに対して積極的に取り組んでいるというのは、好感が持てるのではないかと思っています。
毎日チェックしたくなる、面白い投稿が見られればよいですね。
新興企業ゆえの不安をリスクと感じないのであれば
この企業に関しては、新興の企業であるという点が選ぶ上で大きなポイントとなるのではないかと思います。
できたばかりの会社だから信頼がおけない、不安に感じるという方もおられるかもしれませんし、その逆で小さな会社だからこそ親身に相談に乗ってもらえる、小回りの利いた対応をやってもらえる、とポジティブに感じられる方もいるでしょう。
そうしたポイントをいったいどのように捉えるかどうかで、この会社に関する評価というのはかなり大きく変わってくるのではないでしょうか。
神戸リアルティを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
ショートメールでやり取りできた
初めての不動産売却でお世話になりました。何もわからないのでいろいろと基本的な質問をしてしまっていたところとても丁寧に説明をしていただけました。仕事の都合でなかなか電話で話ができなかったためショートメールでやり取りをさせていただいたこともありがたかったです。うまく売却ができて満足しています。
→不動産売却というのは、一生に一度あるかないかの経験ですから、右も左も分からないという方がほとんどでしょう。だからこそ、当たり前のような質問に対しても嫌な顔をせず誠実に対応してくれる担当者であれば、安心してお任せすることができますよね。
こちらの投稿者さんは仕事が忙しく、なかなか電話をする時間が取れなかったそうですが、担当者とはショートメールでやり取りをすることができたそうです。不動産会社によっては電話でないと対応できないというケースもありますから、このように柔軟な対応をしてくれるところであれば、効率的に売却活動を進めることができるでしょう。
子ども連れでも問題なく、助かった
営業の方には当日かなり時間をとって丁寧に説明していただき、こちらの質問にも詰まることなく誠実に答えていただいたと思います。初めての会社さんで、どうなるだろうと緊張していましたが、和やかな雰囲気の中でこちらも色々とお話できましたし、充実した時間になりました。この方なら安心してお任せできる印象です。また、急やことで預けられずに連れて行った子供にも配慮していただき、大変助かりました。
→こちらの投稿者さんは、担当者が時間をかけて丁寧に説明してくれたそうです。あまり時間をかけると迷惑なのではないかと心配になってしまいますが、終始和やかな雰囲気で、安心してお任せできるという印象を抱いたとのこと。
また、子どもの預け先が見つからず連れて行ったそうですが、子どもに対してもきちんと配慮してくれたそうです。店舗には絵本やDVDが用意されたキッズスペースが完備されていますので、子ども連れの方でも安心して来店することができますね。
お店へのアクセス
神戸不動産リアルティ株式会社:〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬45-13
最寄り:JR朝霧駅から北方向バス道を進み、車で約10分程の距離に「ローソン神陵台北店」もしくはバス停「長尾辻」停
※公共機関を利用する方は送迎あり
